こんにちは!糟屋郡の外壁・屋根塗装専門店、ワンズペイントです。
外壁塗装を検討されるお客様から、最近よくこんなご相談をいただきます:
「できるだけ長持ちする塗料がいい」
「費用はかかっても、何度も塗り替えたくない」
そんな方におすすめなのが、今注目の**「高耐久無機塗料」**です。
今回は、無機塗料とは何か?どんな特徴があるのか?本当におすすめなのか?を、わかりやすくご紹介します。
無機塗料とは?
無機塗料とは、ガラスやセラミックなどの**無機物(炭素を含まない物質)**を主成分に使った塗料のことです。
もともと自然界にある石やガラスは、紫外線や熱に非常に強く、ほとんど劣化しませんよね。
その特性を塗料に応用し、**「とにかく長持ちする塗料」**として開発されたのが無機塗料です。
無機塗料の5つのメリット
1. 圧倒的な耐候性(耐用年数20年超も!)
無機塗料は紫外線や雨風による劣化にとても強く、一般的な塗料の1.5〜2倍の耐久性があります。
塗り替えのサイクルが少なくて済むため、長期的には経済的です。
2. 超低汚染性でキレイが長持ち
表面がとてもなめらかで、水となじむ親水性が高いため、雨で汚れを自然に洗い流してくれるセルフクリーニング効果があります。
「北側の黒ずみ」「コケ」「排気ガス汚れ」もつきにくい!
3. カビ・藻が発生しにくい
無機物はカビや藻のエサにならないため、菌類が繁殖しにくく、健康面・見た目両方で◎。
特に日当たりの悪い面でも安心です。
4. 塗膜が硬くて燃えにくい(難燃性)
無機成分は高温にも強く、万が一の火災時にも燃えにくい特性を持っています。
防災面を気にされる方にもおすすめです。
5. 高級感のあるツヤと色あせしにくい発色
無機塗料はツヤ感が自然で美しく、色あせや変色にも強いため、長期間にわたって美しい外観を保ちます。
他の塗料と比べてどうなの?
塗料の種類 | 耐用年数 | 特徴 |
---|---|---|
アクリル塗料 | 約5〜8年 | 安価だが劣化が早い |
シリコン塗料 | 約10〜13年 | 現在の主流、コスパ良好 |
フッ素塗料 | 約15〜20年 | 高耐久、高価格 |
無機塗料 | 約20〜25年 | 最高クラスの耐久性・美観 |
\※無機塗料は費用はやや高めですが、塗り替え回数が減ることで将来的なコストを抑えることができます/
ワンズペイントおすすめの無機塗料
✅ アステックペイント/超低汚染リファインシリーズ
✅ ペイントライン/無機ハイブリッドチタンガード
お住まいの構造やご予算に合わせて、最適な無機塗料をご提案いたします!
無機塗料の注意点
- 初期費用が高め(シリコン塗料の約1.5倍)
→ でも20年以上長持ちすれば、1回分の塗り替え費用を節約可能! - 塗膜が硬いため、柔軟性のない建材との相性に注意
→ ワンズペイントでは建物の状態をしっかり診断し、適切な施工方法を選びます。
「一度で長く持たせたい」方におすすめ!
「なるべく塗り替えの回数を減らしたい」
「いつもキレイで高級感のある外観にしたい」
そんなご希望がある方には、高耐久無機塗料がピッタリです!
お見積り・建物診断は無料!
📞 0120-045-053
✅ 外壁診断・劣化調査は完全無料
✅ 無機塗料含む複数プランを比較提案
✅ カラーシミュレーション・近隣対応もお任せ
まとめ|無機塗料は「費用対効果◎」な最上級塗料!
- 紫外線・汚れ・カビに強く、長持ち
- 見た目もキレイで美観が続く
- 塗り替え回数が減り、トータルコストを抑えられる!
糟屋郡・周辺地域で、**一度の塗装を「失敗なく」「長持ちさせたい」**という方は、ぜひワンズペイントへご相談ください!